|
![]() 一度焼いてみたかったいちごのタルト。 生のいちごのフレッシュ感がいい感じ♪ タルト生地は、冷凍庫に眠っていたパート・シュクレ・カカオ。 島本薫さんのレシピです。 焼いたのは、4月の初めごろ。^^; アーモンドクリームに生のいちごを並べて、 その上にクランブルを乗せて焼きました。 アーモンドクリームは、小嶋ルミさんのレシピで。 このタルト、手土産用に焼いたのですが、 やっぱり味見しないと不安・・・ というわけで、一緒にミニタイプも作ってみました。 ![]() 生のいちごを焼きこんだタルト、思った通りおいしい!! マフィンには入れてみたことがあるのですが、 フレッシュな感じがおしいくていいなぁと思ったのでした。 ただ・・・ この味見用のミニタイプの方がおいしかったのです。 手土産として持っていった大きな方も一緒にいただいたのですが、 うーーーーーん。 焼きが甘かった!!!(涙) タルト生地は一度空焼きをしているので、いい感じに焼けていたのですが、 どうもクランブルのカリカリ感が足りない。--; 焼き過ぎを恐れて焼きが足りなかったという感じでした。 もうちょっとしっかり焼くべきだったなぁ。 ![]() こちらはバランス良く焼けた感じでした。 “ちょうどよい加減”というのは本当に難しい。 何事においてもそうですが、 これがベスト!ということはなかなかありません。 そして私の場合・・・ すぐに復習をしないので、また次忘れて同じことをしがちなのです。 今回は、ちゃんとメモを残しておきました。 次にクランブルを乗せたタルトを焼く時、また思い出せたらいいのだけれど。 真夏になると、タルトを食べようとも焼こうとも思わなくなってしまうので、 その前にもう一度焼きたいな。 でももう、いちごは難しいかもしれないですね。 今度は何のフルーツにしようかな。^^ ![]() いちごつながりでもうひとつ♪ 毎年食べる、いちごのチーズケーキ。 一見レアチーズのようですが、 低温で1時間ほどじっくり焼いている ニューヨークタイプのチーズケーキです。 ![]() 土台のオレオとの相性もばっちり。 春になると恋しくなるスイーツのひとつです。 今年は一度しか作らなかったなぁ。。。 次は、また来年かな。 いちごの姿を見かけなくなっていくのは、何だかさみしい。 やっぱりいちごのかわいさは、特別だなぁと思う今日この頃です。 ![]()
by satomi_yk11
| 2011-05-23 01:35
|
リンクフリーですが ひとことお知らせいただけると 嬉しいです。 ![]() THANKS!!
以前の記事
タグ
おやつ(252)
こどもたち(219) くらし(171) ありがとう(164) おでかけ(134) おともだち(129) パン(114) しゃしん(56) ごあいさつ(55) 幼稚園(52) ごはん(51) 家族(44) おべんとう(37) ピアノ(21) チャリティ(17) ちくちく(17) からだ(16) ESSE(15) スフレ(13) 小学校(13) レシピ(12) 雑貨(12) ガーデニング(11) うつわ(6) ひとりごと(2) リビング(1) 画像一覧
記事ランキング
ファン
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||